尾間木農協が 立て替えられて 新しくなり、併設されていた直売所も 道路を隔てたところに 5月12日 リニューアルオープンしました。
木崎のグルメランドを小さくした感じです。
リニューアルする前よく買った シフォンケーキは 売り切れてたのか入荷していないのか
ありませんでした (T_T)
残念! (😹)
協議会からのいろいろ「農」情報
2016年5月13日金曜日
2016年5月10日火曜日
直売所・ウド
木崎のグルメランドに行ってきました (^^)/
開店20分前で この並びです! (゜o゜)
開店時間は 10時。そのときには この3倍は並んでいました。
開店と同時に お客さんはお目当ての野菜に 直行。
旬の たけのこのところは 大賑わいでしたよ。
私の目当ては これです ↓
ウド ♪
なんと長さは1m近くあります。
折らないように持って帰るのが大変。
調理するときには 切るんですけどね
開店20分前で この並びです! (゜o゜)
開店時間は 10時。そのときには この3倍は並んでいました。
開店と同時に お客さんはお目当ての野菜に 直行。
旬の たけのこのところは 大賑わいでしたよ。
私の目当ては これです ↓
ウド ♪
なんと長さは1m近くあります。
折らないように持って帰るのが大変。
調理するときには 切るんですけどね
2016年3月16日水曜日
2015年11月11日水曜日
2015年11月7日土曜日
2015年11月1日日曜日
いわつきマルシェ in 目白大学
目白大学の岩槻キャンパスで、岩槻マルシェが 開催されました。
長い行列は 綿菓子。時間がかかって 見る時間がへった~!と 嘆いてる子がいました。
レストランシェフによる 岩槻産の西洋野菜と地元野菜のコラボメニューも
岩槻区誕生10周年を記念した イベントで 目白大の学祭より 目立ってました (;´∀`)
野菜の紹介 後ろのほうでは 餅つきをして、小分けしてますよ。
あんこ、からみ、だけでなく、イチゴ味、キャラメル味、ずんだ、など変わったのもありました。
西洋野菜をはじめとした、野菜だけでなく 花も売ってます。
長い行列は 綿菓子。時間がかかって 見る時間がへった~!と 嘆いてる子がいました。
レストランシェフによる 岩槻産の西洋野菜と地元野菜のコラボメニューも
岩槻区誕生10周年を記念した イベントで 目白大の学祭より 目立ってました (;´∀`)
2015年8月11日火曜日
登録:
投稿 (Atom)